阪大接合研の東京セミナーで講演してきました
2023年11月22日に大阪大学 医学・工学研究科東京ブランチで開催された大阪大学接合科学研究所「東京セミナー」「スマートレーザビームプロセスの新展開」で講演させて頂きました. 本セミナーでは,接合科学共同利用・共同研究 … [Read more…]
2023年11月22日に大阪大学 医学・工学研究科東京ブランチで開催された大阪大学接合科学研究所「東京セミナー」「スマートレーザビームプロセスの新展開」で講演させて頂きました. 本セミナーでは,接合科学共同利用・共同研究 … [Read more…]
11月18日(土)に東京工科大学で開催された第5回サステイナブル工学研究会で,楼淏辰さん,金井秀太さん,宇井翔太さん,山田涼太さんが研究発表を行いました! 「大学院フェスティバル」から名前を変え,昨年度から開催しているサ … [Read more…]
2023年11月12日から15日にかけて八王子の東京たま未来メッセで行われた21st International Symposium on Applied Electromagnetics and Mechanicsで太 … [Read more…]
日経クロステックの「特集 新レーザーで世界変貌」の中の「太陽光をレーザー光に直接変換、東京工科大が世界に再挑戦」という記事で,本研究室の太陽光励起レーザーの研究について紹介されました. 記事の中では,太陽光をレーザー光へ … [Read more…]
2023年9月2日から9月11にかけて工学部と工学研究科で実施したホーチミン市工業大学(Industrial University of Ho Chi Minh City: IUH)との国際交流イベントに,金井秀太,宇井 … [Read more…]
一般社団法人レーザー学会が発行する学会誌「レーザー研究」の2023年7月号に解説論文が掲載されました. 『「レーザー推進の最近の動向」特集号』に「レーザー誘起バブルによって水を吸い込む新しいレーザー推進の数値計算」という … [Read more…]
2023年7月に発行された Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics の Vol.27 No.4 に ̶ … [Read more…]
2023年7月14日に新大阪で開催されたレーザー学会575回研究会「高機能固体レーザーとその応用」で楼淏辰さんが口頭発表を行いました.昨年度はオンラインだったのですが,今回はハイブリッド開催ということで現地発表が出来まし … [Read more…]
6月に発行されたレーザ加工学会誌 Vol.30 No.2 に「太陽光を励起源として発振する太陽光励起レーザの開発 ーカーボンニュートラルのための古くて新しい光源ー」と題した解説論文が掲載されました.内容としては,これまで … [Read more…]
2023年6月27~30日にフランスのパリで開催された International Congress And Expo On Optics, Photonics And Lasers において,”Study … [Read more…]