今年度も「レーザーによるものづくり中核人材育成講座」で講師をします
静岡県浜松市にある光産業創成大学院大学が中心となって開催している,社会人向けのレーザー加工に関する講座である「レーザーによるものづくり中核人材育成講座」が,これまでの13年間開催の実績を踏まえ,2023年度も実施されます … [Read more…]
静岡県浜松市にある光産業創成大学院大学が中心となって開催している,社会人向けのレーザー加工に関する講座である「レーザーによるものづくり中核人材育成講座」が,これまでの13年間開催の実績を踏まえ,2023年度も実施されます … [Read more…]
4月1日発売の,日本工業出版から出版される「光アライアンス」の4月号に,「Selective Laser Thermoregulation法によるレーザー加熱試験方法と照射条件決定AIの開発状況」と題した解説記事が掲載さ … [Read more…]
今年も無事に学士8名,修士2名がこの3月で卒業しました.学位記授与式の後は特に祝賀会等を出来るわけでもなく,その辺のことは相変わらず悔やまれますが,まずは皆が笑顔で卒業してくれたことを喜びたいと思います.皆に幸あれ!卒業 … [Read more…]
3/6(月)に東海大学総合科学技術研究所の橋田研究室(先端光ナノ科学研究室)にお邪魔させて頂き,色々な見学をさせて頂くとともに,セミナーにて「サステイナブルな社会の実現を目指したレーザー技術の数値計算」と題して講演をさせ … [Read more…]
12月17日(土)に東京工科大学で開催された第4回サステイナブル工学研究会で,中尾根美樹さん,楼淏辰さん,金井秀太さん,宇井翔太さん,河原崎祐作さんが研究発表を行い,中尾根さんと金井さんが優秀発表賞を受賞しました! これ … [Read more…]
12月9日に,シグマ光機株式会社主催で同社九州営業所で開催された「第一回九州サロン」で講演をさせて頂きました.とりまとめ役の九州大学の中村先生から「何か面白い話をしてくれ」という無茶振りを受けまして,私のこれまでの研究遍 … [Read more…]
12月3日(土)に行われた第14回大学コンソーシアム八王子学生発表会で,宗像宏純さん,金井秀太さん,河原崎祐作さんが研究発表を行いました.また,宗像宏純さんは優秀賞を受賞しました!前回に引き続き,参加した中では6回連続の … [Read more…]
スズキ株式会社が発行している情報コミュニケ―ションマガジン「やらまいか」のVol.16の「研究室便り」のコーナーに太陽光励起レーザの研究など研究室に関する記事を掲載して頂きました. 昨年度「太陽光励起レーザのための波長選 … [Read more…]
2022年10月4日~10月31日にNEDOとJSTとの共催で開催されている,イノベーションジャパン~大学見本市&ビジネスマッチング~ というオンラインイベントに出展しています. NEDO の「官民による若手研究者発掘支 … [Read more…]
一般社団法人レーザー学会が発行する学会誌「レーザー研究」の2022年9月号に解説論文が掲載されました. 『「マルチマテリアル設計のためのレーザー接合・評価技術」特集号』に「セラミックス複合材料のレーザー加熱加速試験と照射 … [Read more…]