日経クロステックに本研究室の太陽光励起レーザーの紹介が掲載されました
日経クロステックの「特集 新レーザーで世界変貌」の中の「太陽光をレーザー光に直接変換、東京工科大が世界に再挑戦」という記事で,本研究室の太陽光励起レーザーの研究について紹介されました. 記事の中では,太陽光をレーザー光へ … [Read more…]
日経クロステックの「特集 新レーザーで世界変貌」の中の「太陽光をレーザー光に直接変換、東京工科大が世界に再挑戦」という記事で,本研究室の太陽光励起レーザーの研究について紹介されました. 記事の中では,太陽光をレーザー光へ … [Read more…]
2023年9月2日から9月11にかけて工学部と工学研究科で実施したホーチミン市工業大学(Industrial University of Ho Chi Minh City: IUH)との国際交流イベントに,金井秀太,宇井 … [Read more…]
2023年7月14日に新大阪で開催されたレーザー学会575回研究会「高機能固体レーザーとその応用」で楼淏辰さんが口頭発表を行いました.昨年度はオンラインだったのですが,今回はハイブリッド開催ということで現地発表が出来まし … [Read more…]
今年も無事に学士8名,修士2名がこの3月で卒業しました.学位記授与式の後は特に祝賀会等を出来るわけでもなく,その辺のことは相変わらず悔やまれますが,まずは皆が笑顔で卒業してくれたことを喜びたいと思います.皆に幸あれ!卒業 … [Read more…]
12月17日(土)に東京工科大学で開催された第4回サステイナブル工学研究会で,中尾根美樹さん,楼淏辰さん,金井秀太さん,宇井翔太さん,河原崎祐作さんが研究発表を行い,中尾根さんと金井さんが優秀発表賞を受賞しました! これ … [Read more…]
12月3日(土)に行われた第14回大学コンソーシアム八王子学生発表会で,宗像宏純さん,金井秀太さん,河原崎祐作さんが研究発表を行いました.また,宗像宏純さんは優秀賞を受賞しました!前回に引き続き,参加した中では6回連続の … [Read more…]
2022年11月24~26日にベトナムのホーチミン市工業大学で開催された The 2nd International Conference on Advanced Technology & Sustainable … [Read more…]
本研究室で取り組んでいるレーザー加熱のAIに関する論文が,国際的なレーザ加工に関する論文誌である Journal of Laser Micro / Nanoengineering の Vol.17 No.3 にTechn … [Read more…]
学士修士一貫プログラム(成績優秀者のみに許される,学部を3.5年で卒業し,修士の学位を1.5年で取るプログラム)により,楼淏辰(ロウコウシン)さんが本日無事大学を卒業し,大学院への入学を果たしました.所謂飛び級というやつ … [Read more…]
M2の中尾根美樹さんが,「研究」で選ぶ大学進学情報サイト F-Lab. で紹介されました. 「AIによってレーザーを制御し効率的な加熱試験を実現する」ということで,中尾根さんの研究インタビューがF-Lab.egg の「未 … [Read more…]