中国地質大学+αに行ってきました

3月9~13に,本学と交流のある中国地質大学に行ってきました. 大学では,東京工科大学の教員2名と大学院生2名が,中国地質大学からは教員,学生併せて6,7名がそれぞれ研究発表を行い,活発な議論と交流をさせて頂きました. … [Read more…]
3月9~13に,本学と交流のある中国地質大学に行ってきました. 大学では,東京工科大学の教員2名と大学院生2名が,中国地質大学からは教員,学生併せて6,7名がそれぞれ研究発表を行い,活発な議論と交流をさせて頂きました. … [Read more…]
1/24(水)~1/26(金)に京都の京都市勧業館「みやこめっせ」で開催された,レーザー学会学術講演会第38回年次大会 において,招待講演というありがたいお話を頂戴し,講演をして来ました. 以前もご紹介したように,「炭素 … [Read more…]
12/19(火)に長岡技術大学で行われた,レーザー学会第516回研究会「次世代レーザー加工」で研究発表を行ってきました. 発表は,「CFRPのレーザー加工時の断面及び表面への熱影響について」というタイトルで,これまでのC … [Read more…]
1月24日(水)~1月26日(金)に京都市勧業館みやこめっせで開催される「レーザー学会学術講演会第38回年次大会」において,招待講演をさせて頂けることになりました. 実際の講演は1月24日(水)13:30から,「炭素繊維 … [Read more…]
9/3〜9/8にフランスのマルセイユで行われた COLA 2017 (International Conference on Laser Ablation) において研究発表を行って来ました。 大阪大学の接合科学研究所と … [Read more…]
7/31~8/2 にイタリアのミラノで開催された 7th International Conference on Laser Optics (Laser Optics 2017) という国際学会で研究発表を行ってきました … [Read more…]
7/21(金)に大阪のホテル阪急エキスポパークで行われた,レーザー学会第506回研究会「高機能固体レーザーとその応用」において, 「Cr:Nd:YAGセラミックスをレーザー媒質とした太陽光励起レーザーに関する検討」 と題 … [Read more…]
5/9(火)に大阪大学銀杏会館で行われた「光・量子ビーム科学合同シンポジウム2017」で,大阪大学レーザー科学研究所との共同研究である「EXAワット級レーザーを目指した広帯域回折格子の基本設計」についてポスター発表を行っ … [Read more…]
2/24, 25 の二日間に渡って,合宿形式で行われた 「SIP革新的設計生産技術 『高付加価値設計製造を実現するレーザーコーティング技術の研究開発』研究会および 『ユーザー連携』推進会議」 において, 「パウダーベッド … [Read more…]
1/7~1/9 に徳島大学で行われたレーザー学会学術講演会第37回年次大会で, 「CFRP のレーザー加工における熱影響領域の数値計算」 と題して研究発表を行って来ました. 先日の「レーザー研究」に掲載された論文の内容に … [Read more…]