12/5に八王子市学園都市センターで開催された大学コンソーシアム八王子学生発表会で,博士前期課程1年生の越地駿人君,学部4年生の中尾根美樹さん,学部3年生の宗像宏純君がそれぞれ研究発表を行いました.発表形態,タイトルは以下の通りです.
越地駿人:口頭発表
「数値計算を用いた太陽光励起レーザーの高効率な集光系の設計」
太陽光励起レーザーの励起キャビティの形状について数値計算により検討を行い,現行の物と効率はほぼ同等で,励起パワー密度がより均一になる形状を見出しました.
中尾根美樹:ポスター発表
「温度分布からレーザーパワーと照射座標を推定する AI の開発」
レーザー加工やレーザー加熱において,レーザーを照射した際の温度分布からレーザーの照射条件の内の一つを推定することが出来るAIを実現しました.
宗像宏純:ポスター発表
「太陽光励起レーザーの出力向上に向けた新しい太陽光キャビティ形状の検討」
太陽光励起レーザーの励起キャビティの形状について,複合放物面型集光器を応用する形状を検討し,励起パワー密度分布のピーク位置の制御が可能なことを見出しました.
また,中尾根美樹さんは準優秀賞を受賞しました!
研究室としては3年連続の受賞を達成しました.今後も賞が頂けるような研究活動を続けていきたいと思います.
三人の雄姿を貼っておきましょう.久しぶりの対面のイベントで,人口密度は低いですが,少しは臨場感があるかなと思います.密を避けるために,ポスター発表は進入禁止ラインがあったり,口頭発表は透明シールドがあったりと,ご準備頂いた皆様は大変だったと思います.この場を借りて御礼申し上げます.



中尾根美樹さんが電気学会東京支部電気学術女性活動奨励賞を受賞! | 東京工科大学 大久保研究室 NEWS+独り言
[…] […]
中尾根美樹さんがLPM2021でOutstanding Student Paper Award を受賞しました!! | 東京工科大学 大久保研究室 NEWS+独り言
[…] 一個前の記事のLPM2021において,中尾根美樹さんがOutstanding Student Paper Award(Short Oral Presentation) を受賞しました!!中尾根さんは,大学コンソーシアム八王子学生発表会,電気学会東京支部電気学術女性活動奨励賞に続き,三つ目の受賞となりました.今後更なる活躍もしてくれることでしょう. […]
中尾根美樹さんが「F-Lab.」で紹介されました | 東京工科大学 大久保研究室 NEWS+独り言
[…] 中尾根さんは,研究活動に積極的に取り組み,数多くの内外での発表(LPM2022,レーザー学会2022,大学コンソーシアム学生発表会2021,大学院フェスティバル2021,JLMN掲載,LPM2021,大学コンソーシアム八王子学生発表会2020,大学院フェスティバル2020)と受賞(大学コンソーシアム学生発表会2021,LPM2021,電気学会東京支部電気学術女性活動奨励賞,大学コンソーシアム八王子学生発表会2020,大学院フェスティバル2020)をしており,大活躍中です. […]