中尾根美樹さんが大学院フェスティバルで最優秀ポスター賞を受賞!
10/17に実施された学内での工学部と工学研究科の合同イベント「大学院フェスティバル」で,中尾根美樹さんが最優秀ポスター賞に選ばれました. 東京工科大学工学部と工学研究科では,大学生・大学院生の研究や研究生活を題材に,研 … [Read more…]
10/17に実施された学内での工学部と工学研究科の合同イベント「大学院フェスティバル」で,中尾根美樹さんが最優秀ポスター賞に選ばれました. 東京工科大学工学部と工学研究科では,大学生・大学院生の研究や研究生活を題材に,研 … [Read more…]
9/29にオンラインで実施された光・量子ビーム科学合同シンポジウム2020で,「ハイパワーレーザーのための広帯域な誘電体多層膜ミラーの基本設計」と題して,大阪大学レーザー科学研究所との共同研究で実施している,AIを用いた … [Read more…]
学位授与式と同時に,本研究室4年生の越地駿人君が,本学工学部機械工学科の優秀学生として,日本設計工学会武藤栄次賞優秀学生賞を受賞しました. 越地君は大学院進学予定で,現在某国への短期留学の話も進んでいますので,大学院に行 … [Read more…]
コロナウィルスが世界を騒がせている中,3月19日(木)に学位授与式が行われました.今年の学位授与式は,体育館での全学生が集まる式典や,その後の卒業パーティは中止で,研究室単位で学位記を渡すだけの,小規模で簡易なものとなっ … [Read more…]
公益財団法人スズキ財団の令和元年度一般科学技術研究助成に採択して頂きました! レーザー溶接のシミュレーションコードへの新しい取り組みを評価して頂きました.昔からやりたいと思っていたことなので,是非進めて行きたいと思います … [Read more…]
2月21日に開催された,電気学会の次世代産業システム研究会において,学部4年生の越地君と大久保が研究発表を行いました. 越地君は「航空機エンジンの高効率化に向けたSiC/SiC複合材料のレーザーを用いた加熱試験装置の概念 … [Read more…]
1月20日~22日に仙台国際センターで開催された,レーザー学会第40回年次大会で,「誘電体多層膜の機械学習における Recurrent Neural Network の有効性」と題して,誘電体多層膜にRNNが有効である件 … [Read more…]
12/7に行われた,第11回大学コンソーシアム八王子学生発表会において,3年生の下山拓海君と,4年生の越地駿人君がポスター発表を行い,それぞれ優秀賞と準優秀賞を受賞しました! 下山君は「太陽光キャビティの形状変更による太 … [Read more…]
11/26(火)に,トヨタグループの中央研究所,その名も株式会社豊田中央研究所様にお邪魔して,講演をさせて頂きました. 「レーザ加工技術の開発動向 Trend of laser material processing … [Read more…]
2019/9/22~27に大阪で開催されている The 11th International Conference on Inertial Fusion Sciences and Applications (IFSA 2 … [Read more…]