東京工科大学 大久保研究室 NEWS+独り言

  • ホームページへ

国際

EUROPL2023で招待講演をしてきました

2023年7月2日 by tohkubo

2023年6月27~30日にフランスのパリで開催された International Congress And Expo On Optics, Photonics And Lasers において,”Study … [Read more…]

カテゴリー: news, 国際, 研究発表

ファハド国王石油鉱物大学の皆さんが見学にいらっしゃいました

2022年11月29日 by tohkubo

11/29日に,サウジアラビア王国のファハド国王石油鉱物大学の教員&学生の皆さんがサウジアラビア王国大使館文化部を通して本学に見学にいらっしゃいました. 大した時間も無かったのですが,研究室の3つの研究トピックであるレー … [Read more…]

カテゴリー: news, 交流, 国際

ICATSD2022で中尾根美樹,宗像宏純,大久保が発表しました(大久保がBest oral presentationを受賞!!)

2022年11月26日 by tohkubo

2022年11月24~26日にベトナムのホーチミン市工業大学で開催された The 2nd International Conference on Advanced Technology & Sustainable … [Read more…]

カテゴリー: news, 受賞・採択・共同研究開始等, 国際, 学生, 研究発表

ITCA2022で新しい初期値推定の手法に関する研究発表を行いました

2022年11月8日 by tohkubo

11月8日に東京工科大学(オンライン)で行われた The 14th Japan-China International Workshop on Information Technology and Control App … [Read more…]

カテゴリー: news, 交流, 国際, 研究発表

中尾根美樹さんが筆頭著者のレーザー加熱のAIに関する論文がJLMNに掲載!!!(2報目)

2022年11月5日 by tohkubo

本研究室で取り組んでいるレーザー加熱のAIに関する論文が,国際的なレーザ加工に関する論文誌である Journal of Laser Micro / Nanoengineering の Vol.17 No.3 にTechn … [Read more…]

カテゴリー: news, 国際, 学生, 論文掲載

水を用いた新しいレーザー推進の論文が Applied Physics A に掲載されました!

2022年8月24日 by tohkubo

水を用いた新しいレーザー推進の方法についての実験と数値計算に関する研究を “Numerical simulation of a laser-induced bubble of new laser propul … [Read more…]

カテゴリー: news, 国際, 論文掲載

中尾根美樹さんがLPM2022でポスター発表を行いました

2022年6月9日 by tohkubo

6月7日から10日にかけてドイツのドレスデン&オンラインで実施されている 23rd International Symposium on Laser Precision Microfabrication (LPM2022 … [Read more…]

カテゴリー: news, 国際, 学生, 研究発表

COLA2021/2022でポスター発表を行いました

2022年4月26日 by tohkubo

4月24日~29日に松江市のくにびきメッセで開催されている 16th International Conference on Laser Ablation (COLA 2021/2022) でポスター発表をさせて頂きまし … [Read more…]

カテゴリー: news, 国内, 国際, 研究発表

宗像宏純君がSLPC2022でポスター発表を行いました

2022年4月21日 by tohkubo

4月の19日から21日にかけてパシフィコ横浜で行われた The 4th Smart Laser Processing Conference 2022 (SLPC2022) において,宗像宏純君がポスター発表を行いました. … [Read more…]

カテゴリー: news, 国内, 国際, 学生, 研究発表

LSSE2022で招待講演をさせて頂きました

2022年4月21日 by tohkubo

4月18日から21日にかけてオンラインで開催されているLaser Solutions for Space and the Earth 2022(LSSE2022)で招待講演をさせて頂きました. 講演タイトルは&#8221 … [Read more…]

カテゴリー: news, 国際, 研究発表
« 前へ 1 2 3 … 5 次へ »

最近の投稿

  • 台湾大学応用力学研究所とMOUを結んで来ました!!!
  • 砥粒加工学会誌に研究室紹介が掲載されました
  • LAMP2025でポスター発表をしました
  • ラジオ大阪の「サイラジ!」に出演させて頂きました
  • K-Programに採択(阪大接合研の共同実施先)
  • PIERS2025で研究発表をしました
  • 皆に幸あれ!卒業おめでとう!!!(+金井秀太さんW受賞!!)
  • 八洲環境技術振興財団の研究開発・調査助成に採択されました!!!
  • 電気学会調査専門委員会で講演させて頂きました
  • 大学コンソーシアム八王子学生発表会で宇井翔太さんと河原崎祐作さんが発表し,二人とも優秀賞を受賞!!!

カテゴリー

  • news
  • 交流
  • 受賞・採択・共同研究開始等
  • 国内
  • 国際
  • 学生
  • 展示会
  • 新聞・雑誌等への掲載
  • 研究発表
  • 論文掲載
  • 講演等

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 2025 東京工科大学 大久保研究室 NEWS+独り言.

Grace WordPress Theme by SiteChurch