大学院フェスティバル2021で楼淏辰君がBest Question Awardを受賞!&越地,中尾根,宗像も発表
11月13日にオンラインで開催された,東京工科大学の工学部と工学研究科が主宰した大学院フェスティバル2021で,3年生の楼淏辰(ロウ コウシン)君がBest Question Awardを受賞しました. 大学院フェスティ … [Read more…]
11月13日にオンラインで開催された,東京工科大学の工学部と工学研究科が主宰した大学院フェスティバル2021で,3年生の楼淏辰(ロウ コウシン)君がBest Question Awardを受賞しました. 大学院フェスティ … [Read more…]
成績優秀者のみに許される,学部を3.5年で卒業し,修士の学位を1.5年で取るという,学士修士一貫プログラムにより,宗像宏純君が本日無事大学を卒業し,大学院への入学を果たしました.まぁ簡単に言えば飛び級ですね.既に対外発表 … [Read more…]
本研究室で取り組んでいるレーザー加熱のAIに関する論文が,Journal of Laser Micro / Nanoengineering に掲載されました. 本論文は,”Artificial Intelli … [Read more…]
以前のお知らせに掲載した,中尾根美樹さんの1年間で3件の受賞の快挙について,大学新聞社発行の「大學新聞」第193・194号に掲載されました. Web上にタイトルは載っているから,これなら「引用」の範囲になるだろう…という … [Read more…]
オンラインで開催されたレーザー学会第553回研究会「高機能固体レーザーとその応用」において,4年生の宗像宏純君が「太陽光励起レーザーの高効率化に向けた,CPCを用いた太陽光キャビティの形状検討」と題して研究発表を行いまし … [Read more…]
一個前の記事のLPM2021において,中尾根美樹さんがOutstanding Student Paper Award(Short Oral Presentation) を受賞しました!!中尾根さんは,大学コンソーシアム八 … [Read more…]
6月8日から11日にオンラインで開催されたLPM2021(The 22nd International Symposium on Laser Precision Microfabrication)において,” … [Read more…]
本研究室で取り組んでいる,太陽光のエネルギーをレーザーへと電気を介さずに変換する太陽光励起レーザーに関する論文が,Journal of Advanced Computational Intelligence and In … [Read more…]
4年生の中尾根美樹さんが,電気学会東京支部電気学術女性活動奨励賞を受賞しました. 中尾根さんは,東京工科大学の「戦略的教育プログラム」の中の「ロボット開発による先進的教育プログラム」(いわっゆるロボコンプロジェクト)での … [Read more…]
今日無事に令和2年度の学位記授与式が行われました.昨年度は急遽出来なくなった体育館での式典も,学部で場所と時間を分けて実施することが出来ました.一方で,式典後の卒業パーティー等は昨年に引き続き出来ず,それ以前に研究室で例 … [Read more…]